出っ歯(上顎前突)にお悩みの方

出っ歯とは

出っ歯とは

出っ歯は、正式には「上顎前突」といいます。上の前歯または上顎全体が、下顎よりも前に出た状態です。出っ歯は、口元の見た目を悪くする大きな原因となることもあります。長年、コンプレックスを抱えている方もおられるのでは? そういう方は、お気軽に当院までご相談ください。

出っ歯の原因

出っ歯の原因には、遺伝的要因、舌癖や口呼吸といった口腔習癖などがあります。また、顎関節の状態が不良の場合にも下顎の発育が悪く出っ歯になることもあります。

出っ歯の原因

出っ歯の原因には、遺伝的要因、舌癖や口呼吸といった口腔習癖などがあります。また、顎関節の状態が不良の場合にも下顎の発育が悪く出っ歯になることもあります。

出っ歯の影響

口元の印象が悪くなる

前歯は目立ちやすいため、出っ歯だと口元の印象が悪くなる恐れがあります。

病気リスクが高くなる

前歯が出ているため、歯が乾燥して、再石灰化が行われにくくなって、むし歯リスクが高まる場合があります。また、歯茎が乾燥して、歯周病リスクが高まる場合もあります。

呼吸器疾患の原因になる

出っ歯の方は、口呼吸をしているケースが多いため、睡眠時無呼吸症候群を引き起こすこともあります。上下顎の大きさのバランスが悪いと、呼吸器疾患の原因となる場合がありますので、ご注意ください。

顎関節症の原因になる

出っ歯だと、前歯でものが噛みにくいため、顎関節に過度が負担かかます。その結果、顎関節症を引き起こす場合があります。

出っ歯の矯正治療(こどもの矯正)

出っ歯に対しては、必要に応じて上顎の成長を抑制します。また、下顎が小さくて無意識のうちに顎関節をずらして噛んでいることがしばしば見られます。こうした状態でものを噛むというのは、建てつけの悪いドアを無理やり閉めるようなものです。そこで、下顎に対してはスプリント治療によって負担を軽減します。顎関節への負担を減らすことで下顎の成長の環境を整えて、上下顎のバランスがとれた発育を目指します。

出っ歯に対して、拡大床などの下顎の成長をうながす装置を使用するケースがあります。しかし、それは歯が前方ならびに側方へ傾斜しているだけであり、顎骨自体が大きく成長しているわけではないのです。かえってかみ合わせを悪くしたりして、顎関節に負荷がかかったり、下顎が不安定になってすることがあり、注意が必要です。

当院では、上顎の成長を抑え、下顎の負担を軽減し成長させることで、できる限り安定した環境を整えるようにします。その結果、下顎が自然に成長するのを期待するというのが、基本的な治療方針となります。

出っ歯の矯正治療(大人の矯正)

まずは矯正治療前に、歯科用CTで検査を行い、顎関節に問題がないか確認します。問題がある場合には、スプリント治療を行って、下顎の位置の安定をはかります。これにより、正確な上下顎の関係、すなわち出っ歯の問題点が明らかとなり、より正確な治療計画の作成が可能となります。

思春期成長のピーク以降(個人差はありますが、およそ中学生以上;大人を含む)の年齢になれば、「ブラケット」と呼ばれる装置を歯1本1本に装着させて、ワイヤーで固定する矯正治療を行います。お子さまの治療と異なり、必要に応じて永久歯を抜歯するケースがあります。

成人矯正の場合、治療目標にもよりますが、永久歯を抜歯して、矯正装置で歯を移動させ、かみ合わせをよくするケースがあります。

また、上顎と下顎の大きさが違いすぎて噛み合わせが良くない場合には、顎の大きさを調和せせるため、顎の手術を併用して、良い噛み合わせのみならず、バランスのとれた口元を獲得するように治療します。

矯正装置には、金属製のものと、セラミック製のものがあります。できるだけ矯正装置を目立たせたくないということでしたら、透明で歯の色に馴染みすいセラミックブラケットがおすすめです。

pageTop