医院紹介

当院の特徴

日本矯正歯科学会専門医

日本矯正歯科学会専門医

当院の院長は、日本矯正歯科学会から「専門医」の認定を受けています。日本矯正歯科学会は、認定医、指導医、専門医という3つの資格を設けていますが、最も取得が難しいのは、専門医だといわれています。

専門医の資格を取得するには、カテゴリーの異なる10種類の症例を提出しなければいけません。さらに、それらの症例を、最低2年以上フォローアップして、予後が良好であることを証明する必要があります。これ以外にも、様々な厳しい条件をクリアする必要があり、高度な技術と知識を有していると認められた歯科医師にのみ与えられる資格です。

「どの歯科医院で、矯正治療を受ければいいのかわからない」ということでしたら、是非、日本矯正歯科学会専門医のいる当院へご相談ください。専門性の高い矯正治療をご提供して、歯並び・噛み合わせのお悩みを解決へ導きます。

矯正治療専門医院

矯正治療専門医院

当院は、矯正治療を専門に行う歯科医院です。矯正治療に特化していますので、レベルの高い診査・診断、治療を受けていただくことができます。また、これまで様々な難症例の治療に携わってきた経験から、技術力には自信があります。

矯正治療は、一般的な歯科医院でも行われていますが、「本気で歯並び・噛み合わせを治したい」とお考えでしたら、矯正治療専門医院の当院へご相談ください。

歯を長持ちさせる矯正治療

歯を長持ちさせる矯正治療

当院の矯正治療の大きな特徴として、「顎関節の診断を重視している」ということが挙げられます。矯正治療において、顎関節の診断は非常に重要です。いくらきれいに歯が並んでいても、顎の位置等に問題があると何にもなりません。噛み合わせが悪くなり、歯が長持ちしないといった症状が現れます。そのうえ、きちんとものが噛めなくなったり、顎の痛みや疲れの原因となったりすることにも繋がっていきかねません。さらに、後戻りも起こりやすいといえます。

当院では、矯正治療前には必ず歯科用CTで顎関節を撮影して、問題がないか確認するようにしています。問題がある場合には、スプリント治療を行って、下顎位の安定を図ります。その結果、多くの患者さんが良好な治療結果を得て、長期間、その状態を維持されています。

豊富な経験による診断力

豊富な経験による診断力

カウンセリング時には、患者さんのお口の状態を詳しく確認したうえで、治療期間の目安や、治療後の歯並びのイメージなどをお伝えするようにしています。当院には、これまで多くの患者さんに矯正治療をご提供してきた、豊富な経験があります。そのため、こうした「治療のゴール」のお伝えが可能なのです。

患者さんの歯並びと似た症例をご覧いただき、「こういう治療で改善可能です」「治療期間の目安はこれくらいです」と、できる限り具体的にお伝えして、矯正治療に対するモチベーション維持をはかります。

顎関節ファーストな診断

矯正歯科の検査では、通常、セファロやパノラマなどのレントゲン撮影を行いますが、精密な診断のために、顎関節のCT撮影、および必要に応じてMRI撮影を行います。MRI撮影は、近隣の専門機関で受けていただけます。

さらに、当院の検査で特徴的なのが、咬合器を使った「噛み合わせのチェック」です。一般的な矯正歯科の診断では、患者さんが普段、習慣的に噛んでいる位置でかみ合わせを調べます。しかし当院では、咬合器を用いて、できるだけ、健全な顎関節の位置でかみ合わせを記録して、かみ合わせを詳細に検査しています。

先を見越したコンサルテーション

例えば、出っ歯(上顎前突)でお悩みの方は、口元の印象を良くしたいと思うあまり、「できるだけ前歯を引っ込めてほしい」とご希望になることがあります。しかし、今はそれで口元の印象が改善されても、将来、年齢を重ねた時、ある程度、口元がふっくらしていた方が、若々しく見えることもあります。

当院では、現在だけでなく、先を見越したコンサルテーションを行っています。一番お顔がきれいに見える歯の位置を探り、治療目標を定めます。

医院紹介

医院名 足立矯正歯科
診療科目 矯正歯科
所在地 〒562-0001
大阪府箕面市箕面5-11-8 峰松ビル2F
最寄り駅 阪急箕面線「箕面駅」より徒歩6分
駐車場 近隣に市営駐車場あり

アクセス・診療時間

診療時間 日・祝
10:30~13:00 / / / / / /
14:00~18:00 / / /
18:00~20:00 / / / /

休診日:火曜、木曜、祝日、日曜(月1回日曜診療有り)

院内紹介

受付

受付

ご来院されましたら、まずは受付をお済ませください。何かわからないことがありましたら、何でもお気軽にご質問ください。

待合室

待合室

診療の時間まで待合室でリラックスしてお待ちください。

カウンセリングルーム

カウンセリングルーム

歯並び・噛み合わせのお悩みを、詳しくおうかがいするほか、検査結果や治療内容についてわかりやすく丁寧にご説明します。

診療室

診療室

医療用の空気清浄機を設置したり、口腔外バキュームを導入するなどして、清潔な診療環境を保っています。

設備紹介

歯科用CT

歯科用CT

顎関節の状態や歯の生え方など、レントゲンでは見えなかった部分を、精密かつ立体的に確認することができます。医科用のものと比べて、照射エリアが狭く、被ばく線量も少ないので、小さなお子さまでも安心です。

デジタル・レントゲン

デジタル・レントゲン

パノラマ撮影、セファロ撮影などが可能なデジタル・レントゲンです。通常のレントゲンよりも被ばく線量が少なく、現像工程が不要で銀を使用しないので環境的です。

咬合器

ND5_3843

患者さんの噛み合わせを再現する装置です。当院では、患者さんの顎関節にとって最適な位置を探り、その再現を目指します。

医療用空気清浄機

医療用空気清浄機

診療室内に医療用空気清浄機を設置して、常に清潔な状態を保っています。

オートクレーブ

オートクレーブ

ガス滅菌器

ガス滅菌器

プラスチック製やゴム製の器具など、オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)の高温に耐えられないものは、ガス滅菌器で滅菌処理しています。

口腔外バキューム

口腔外バキューム

診療室内で削りかすや細菌などが飛散しないように、口腔外バキュームを導入しています。

よくある質問

よくある質問
Q

治療期間の目安は?

A
成長期のお子さまの場合は、健全な顎関節および上顎と下顎の成長の治療と管理を行う場合、状況によりますが、2年~数年、その後思春期に永久歯が揃ったうえで、ブラケット矯正が2年半~3年程度です。妥協せずに、しっかりと歯並び・噛み合わせを治すためには、どうしても長期におよぶ矯正治療が必要となります。
Q

矯正治療を始めるタイミングは?

A
成長期のお子さまで、健全な顎関節および上顎と下顎のバランスに問題があったり、顎関節に問題を及ぼす可能性がある場合は、始めたほうが良い場合が多くあります。問題のない場合にはしばらく様子を見ます。場合によっては思春期成長期まで待ちます。
Q

費用の目安は?

A
患者さんによっても異なりますが、90万円前後が目安となります。
Q

大人でも矯正できる?

A
もちろんです。基本的に、矯正治療に年齢制限はありません。お気軽にご相談ください。
Q

矯正装置の種類は?

A
大きく分けて、固定式と取り外し式の2種類があります。取り外し式には、「ブラッシングが行いやすい」などのメリットがあります。しかし、きちんと決められた時間、装着しないと、十分な効果は得られませんので、患者さんの自発的な協力が不可欠です。一方、固定式は持続的に矯正力が作用し、効果がより確実です。その短所としては、取り外せないので、ブラッシングが行いにくいという欠点があげられます。しかし、適切なブラッシングを行えば、むし歯予防は可能です。
Q

痛みはありますか?

A
矯正装置を装着した時、異物感を覚えることや「噛むと痛い」と感じることもあります(通常、噛まない時は痛くありません)。しかし、通常、お子さまの場合で2~3日程度、大人の場合、1週間程度で慣れることが可能です。「矯正治療中、ずっと痛くて耐えられない」ということはまずありませんので、ご安心ください。
Q

抜歯は必要ですか?

A
必要に応じて、抜歯するケースがあります。しかし、矯正治療=抜歯というわけではありません。抜歯せずに、歯並び・噛み合わせが整えられる場合もあります。
Q

スプリント治療とは?

A
スプリント治療とは、顎関節のずれや変形を改善して、健全な状態に導くための治療です。顎関節に問題がある場合には、矯正治療前にスプリント治療を行って、下顎の位置の安定をはかります。これにより、良好な歯並び・噛み合わせの実現に向けて、より正確な診断と治療計画の作成が可能となります。
Q

むし歯が心配です…

A
矯正装置を装着すると、ブラッシングが阻害されるため、むし歯リスクが高くなります。そのため当院では、むし歯検査(細菌検査・唾液検査)を行って予防対策を立てるなどして、矯正治療中のお口の健康をお守りします。
Q

後戻りしないか心配です…

A
矯正治療後は、後戻りを防ぐために、「リテーナー」と呼ばれる装置を装着します。しかし、100%後戻りを防ぐことは難しいのですが、特に下顎の位置が不安定だと後戻りが起こりやすくなります。当院では、矯正治療前に顎関節を正しい位置に安定させて、長持ちする歯並び・噛み合わせの実現を目指します。
pageTop